交通事故

どのような段階でもご相談ください

      仙台・宮城で交通事故被害に遭われた方は、一度ご相談下さい(相談料は無料です。)。

①例えば、治療中の段階

     不運にも交通事故に遭ってしまったとき、被害者は、事故の痛みに耐えながら、加害者側の

   保険会社と交渉しなければならなくなるのが一般的です。このこと自体、大変な負担です。

   ましてや保険会社は交通事故に関する法的知識や交渉術を備えています。そのため、治療を

   継続している段階から、どうしても保険会社のペースになりがちです。痛みがあり治療を続

   けたいと考えているのに、保険会社から加害者の任意保険での治療費の支払を打ち切ると通

   告されることもあります。 

   当事務所では、治療中の段階から被害者の代理人として交渉することも行います。 

②例えば、後遺障害等級認定の段階

   後遺障害が残っているように思うのに後遺障害として認定されない、あるいは、

   後遺障害として認定されたものの、より重い等級の後遺障害であるように思う

   という場合には、後遺障害の事前認定の結果に対して、異議申立をすることができます。

   この異議申立を認めてもらうためには、様々なポイントがあります。

   当事務所では、異議申立手続にも対応しています。 

③例えば、保険会社から示談案を提示された段階

   治療が終わって示談する際、保険会社が示談金を提示してきますが、提示額が妥当なもので

   あるかどうか分からないというのが普通ではないでしょうか。そのため、ここでも、交通事故に

       関する法的知識や交渉術を備えた保険会社のペースになりがちです。

   保険会社の提示する示談金額は、自賠責保険に基づくものであったり、あるいは任意保険会

   社が独自に定めた基準に基づくものであることがほとんどですが、保険会社の提示る示談

   額は、裁判をした場合に、裁判所が認める正当な賠償額よりも、低額であることがほとんど

   です

   当事務所では、最終的な示談の際に被害者の代理人となって保険会社と交渉することも行っ

   ています。

   この場合、裁判を希望されるのであれば多くは裁判をすることになるでしょうし(裁判をし

   ても、被害者にとってあまりプラスにならないと考えられる場合は、それをきちんとご説明

   します。)、裁判をするとまでは考えていないという場合でも、できるだけ裁判をした場

   合に認められる正当な賠償額に近くなるよに全力で交渉致します。

  
   保険会社が出してきた条件や示談の内容が妥当であるか確かめてみる、というお気持ちで結

   構です。お気軽にご相談ください。

 

   なお、当事務所は保険会社と顧問契約を締結しておりませんので、保険会社側の代理人には

   なりませ  

交通事故案件に関する費用・料金 (実費・消費税別)

〇相談料


   無料あるいは自己負担なし (詳しくは、「相談の予約のページをご覧下さい。)

    

〇示談交渉を依頼いただいた場合

 

  着手金

 

  無料 
   報酬金 

  保険会社の当初の提示額から増額できた分の20%+5万円

   又は

 保険会社からの提示がない段階で依頼を受けた場合は、支払われた総額

 の10%+5万円


〇訴訟手続を依頼いただいた場合

 

    着手金

 

  無料
    報酬金 

  保険会社の当初の示談提示額から増額できた分の20%+15万円

     又は

  保険会社からの提示がない段階で依頼を受けた場合は、支払われた総額の 

 10%+15万円

 

〇その他

  *実費(コピー代、切手代、資料取り寄せにかかる費用、訴訟の場合の印紙代など)について

   は、依頼いただく際に概算額をお預かりし、案件終了時に精算致します。

  *後遺障害認定に関する異議申立を行う際には、別途、着手金として10万円を申し受けます。

  *依頼者ご自身あるいはご家族の保険に付いている弁護士費用特約が利用できる場合は、

   一般的な民事事件の報酬基準によることとします。  

吉田大輔法律事務所

仙台市青葉区五橋1丁目1-58

ダイアパレス仙台中央720

お問い合わせ

 TEL: 022-765-8032

 FAX: 022-778-3631

業務時間

    9:30〜17:30(平日)

       ※予約いただければ土日祝にも    

    対応可能です

無料法律相談

プライバシーポリシー