1 お気軽にご相談下さい

  「相談してよい内容か分からない」「こんなことを相談するのは恥ずかしい」「料金が高そう」・・・

     法律相談を受けるか迷っておられる方は、このような心配をされているかもしれません。

  

  しかし、早めの相談が、問題を複雑化させずに済むことも多いです。抱えておられる問題が、

  少しでも法律と関係しそうと思われるのであれば、弁護士に相談し、問題点の整理に役立てて

  いただければ良いと思います。弁護士は秘密を守る義務を負っていますので、相談内容が外部

  に知られることはありません。

 

2 相談料

     初回

 

  無料又は相談者の負担なし(ただし、下記*) 

   

  2回目以降

   1時間以内で5,000円

  ただし、上記の法テラスの法律相談援助の要件を満たせば、合計6回

     まで、相談料の負担なく(無料で)法律相談を受けることができます。

   

  * 法テラスの法律相談援助の要件を満たす方については、法律相談の際に、法テラスの法律相

     談援助の利用申込書に必要事項を記入していただきます(利用申込書は、当事務所に備え付

     けてあります。法テラスの法律相談援助を利用すると、相談者の代わりに法テラスから弁護士

         に相談料が支払われますが、相談者には相談料の負担は生じません)。

     震災時の住居地が宮城県、福島県、岩手県、その他の一部地域であった方は、それだけで、

     3回まで法テラスの法律相談援助を利用できます。

     また、資力など法テラスの法律相談援助の要件を満たせば、さらに3回まで相談料の負担な

      しで(無料で)、法律相談を受けることができます。


3 法律相談の予約

   電話、または、メールフォームで予約のご連絡をいただいた後、相談日時を決めます。
      相談日時を平日の午後5時30分以降や休日に設定することもできますので、お知らせください

 

   *なお、法律相談をお引き受けする際に、ご相談の件の相手方が当事務所で担当している依頼者では

        ないことの確認を行います。確認の結果、法律相談をお引き受けすることができない場合もあります。

 〇電話での予約申込み

    022-765-8032(受付時間:平日午前9時30分から午後5時30分)

 〇メールフォームでの予約申込み

    以下のフォームに必要事項をご記入のうえ(*印は必須です)、送信ボタンを押してください。

    当事務所から、法律相談の日程調整のご連絡を差し上げた段階で、法律相談の予約成立です。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です

4 法律相談の実施

 〇 予約いただいた日時に当事務所にお越しいただきます。
   *正確に事情をつかみ、適切な解決策を見いだすためには、直接お会いしてお話をうかがう

    ことがどうしても必要ですので、電話やメールでの法律相談には対応いたしかねます。


 〇 法律相談の中で、問題点を把握し、ご要望をお聞きした上で、相談者にとって最善の解決の方向性、

       見通し、メリットとデメリット、そのための方法をアドバイスいたします。 

    弁護士に依頼した方が良いのか(弁護士に依頼しなくても、法律相談だけで解決する場合もあります)、

       費用はどうなるのか、といったことについても分かりやすく説明いたします。


 〇 内容にもよりますが、法律相談の時間は、20分から1時間程度です。


 〇 法律相談をより充実させるためのポイント

    法律相談の際には、相談する内容に関する出来事をできるだけ時系列に沿ってメモしたものご用意

       いただくといいと思います(そうすることで、ご相談者が相談したい内容を事前に整理することができま

       す。また、法律相談の際、やはり緊張してしまうことがあると思いますが、その場合にも役立ちます)。

   * 必須というわけではありませんが、そのメモを法律相談日の前に郵送、FAX、メールのいずれかで

      お送りいただくと、事情を頭に入れた上で法律相談に対応できますので、より充実した法律相談につ

            ながります。
      * 相談する内容に関係のありそうな資料はできるだけお持ちください。より充実した法律相談に

            つながります。

 

5 法律相談の後、案件への対応を依頼されるかどうか

   当然ですが、法律相談をしたからといって、相談案件への具体的対応を弁護士に依頼しなければなら

       ないというわけではありません。

   一度持ち帰って考えていただき、日依頼するということでも結構です。

  

6 案件への具体的対応を依頼いただく場合

   依頼いただく場合には、委任契約書を取り交わします。

   委任契約書には、依頼を受ける範囲や弁護士費用に関する事項などを記載します。
   依頼を承った後は、こまめに連絡を取り、ご意見をお伺いしながら案件に対応いたします。

 


吉田大輔法律事務所

仙台市青葉区五橋1丁目1-58

ダイアパレス仙台中央720

お問い合わせ

 TEL: 022-765-8032

 FAX: 022-778-3631

業務時間

    9:30〜17:30(平日)

       ※予約いただければ土日祝にも    

    対応可能です

無料法律相談

プライバシーポリシー